冷凍うどんのことなら四日市の堀製麺にお任せください。三重県産の小麦を使い、感動できる麺をお届けします
麺太郎1堀製麺
麺についてのご相談ページメニュートップページへこだわり商品へ当社の実績へ会社案内へお問合せフォームへ製麺Q&A 忍術生ラーメンの新聞記事

【堀製麺は
    ココが違う!】

・冷凍麺、冷凍うどん各種!
・御社・貴店だけのオリジナ
ル冷凍うどんを作ります!
・小ロット(300食)から受注
・小口配送(配送ルート内)
・1日2万食の信用
・50年の歴史と信用・信頼
・お店のスープに最適な製麺
 でご提案
・発想豊かな麺の開発力
・徹底された衛生管理
 トップページ > 工場直販
工場直販



味噌煮込みうどん 

堀製麺の堀です。
220回工場直販便りをお伝えいたします。

秋も深まり 朝暖差が激しく衣服調整が難しいですね
インフルエンザウィルス感染症や風邪など流行っておりますので
体調管理を十分にお気をつけくださいませ。
 行楽シーズンを迎え各地で文化祭やイベントが開催されております。
10月には北小松ふれあい祭り・南小松秋祭りでは伊勢うどんを
販売させていただきました。
内部地区文化祭は9日(日)に開催される予定です。
毎年恒例の「うどんコーナー」にてお世話になります。
内部地区の皆さまに食べていただけることに感謝いたします。
内部地区文化祭当日各地区のお手伝いいただく方々よろしくお願いいたします。
行楽も行き先を選ばないといけませんね。現在 各地で熊の出没
遭いついております。
今まででは出没しなかった場所にも出ているようですので、
くれぐれもご注意ください。
私も 先月の秋田のイベントでは湯沢市の駅前に熊が出ましたが、
無事に帰って来ることが出来ました。
野生動物と一定の距離をもって共存出来るといいですね。
そのためにも 山と里の境界は明確にし 
草木の伐採などは怠ってはいけないように感じますね。
今回のお買い得商品
11月のお買い得商品は【味噌煮込みうどん4食】です。
毎年恒例の人気商品で 身体も心もポカポカになります。
生麺で面倒だとお考えの方もお見えでしょうが、
生麺を別に湯がく必要はありません。
簡単便利な調理方法です。是非お買い求めください。

  11月の工場直販おすすめ



味噌煮込みうどん



 さて、広告折り込みチラシを楽しみにして見える方々もお見えでしょうが、
今の時代スマートフォンの普及によりSNS等により情報発信されること
に伴い、挑戦してみようかと考えております。賛否両論あるかと
思います。ご意見をお聞かせくださいませ。

商品終売のお知らせ
「まるごと伊勢うどん2食」・「黒い極太カレー饂飩2食」
のふたつの商品在庫がなくなり次第終売となりますのでお知らせします。
長い間ご愛顧いただきましてありがとうございました。
「だし香るカレーうどん」が発売に向けて進行中です。
かつおだしの効いた中辛の黄色いカレーうどんで、
もちもちの伊勢うどんの麺を使用しています。お楽しみに・・・

早いもので来月は師走です
毎年恒例の「年越しそば」の予約
12月より開始します。
お早めにご予約お願いいたします。

【お知らせ】
平日 8時半~16半時 
前日にお電話にてご予約いただければ
直販のお値段にて販売させて頂いております。
お気軽に2F 事務所にお越しください。
(予約しなくとも購入可能商品もございます。お問い合わせを)

ご予約をお待ちしています。
お電話番号は 059(321)0655 
FAX番号は 059(321)1575 です。


工場直販に車でお越しになるお客様は、安全運転でお願いします。
特に速度超過には十分に注意してお越し下さい。
   
  自動販売機 24時間 販売しています!!




また、ご遠方の方々には
QRコードを作成しました。ご活用下さい。
堀製麺のインターネットショッピングサイトを
開店しました!                             horimen.stores.jp
是非、一度スキャンして遊びに来てください♪

 ℡・Fax 工場直販予約は、木曜日までに頂くと助かります。
最近 商品の欠品にてご迷惑をおかけしております。ご協力をお願いします。

●注文書を作りました。予約等にご利用ください。

   <<<商品一覧・注文書はここから>>>

■日時・場所

日時 令和7年 11月  8日(土)  8:30~11:30
場所 堀製麺(四日市市北小松町1746-2)
●次回開催予定 令和7年 12月 13日(土) 8:30~11:30

■主な商品

伊勢うどん/生そば/焼きそば/生きしめん
ザ・正油らーめん/はなまるうどん/カレーうどん/平打焼きそば/つけ麺
まぜ麺/昔ながらの中華そば/各種冷凍麺/オリジナルラーメン

■会場地図

アクセスマップ

■開催予定日のお知らせ

12月13日、1月10日、2月14日、3月14日
 ※開催日は、基本第2土曜日 (開催日を変更する場合もあります) 
index